下馬栄養倶楽部
  • Home
  • NSTがいなくってもできるモン
  • 経腸栄養塾
    • 食品栄養剤の解説
    • 医薬品栄養剤の解説
    • 栄養剤の選びかた:経口用、経管用
    • NPC/Nからみた栄養剤の選びかた
    • 経腸栄養剤成分表
    • 坂総合病院食事箋概要
  • 静脈栄養塾
    • 輸液製剤組成一覧
  • NEWS
  • 下馬栄養TV
  • RESOURCES
  • LINKS
  • 栄養ちびガイド
  • Home
  • NSTがいなくってもできるモン
  • 経腸栄養塾
    • 食品栄養剤の解説
    • 医薬品栄養剤の解説
    • 栄養剤の選びかた:経口用、経管用
    • NPC/Nからみた栄養剤の選びかた
    • 経腸栄養剤成分表
    • 坂総合病院食事箋概要
  • 静脈栄養塾
    • 輸液製剤組成一覧
  • NEWS
  • 下馬栄養TV
  • RESOURCES
  • LINKS
  • 栄養ちびガイド
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

医薬品栄養剤の解説

食品栄養剤の解説はこちら
経腸栄養剤成分表はこちら

汎用栄養剤

Picture
画像

エンシュアリキッド、エンシュアh (アボット)

エンシュア・リキッド:1kcal/ml。250kcal/250ml。
幅広い患者に使用できる、標準的栄養組成(NPC/N157)。
バニラ、コーヒー、ストロベリー味。

エンシュア・H:1.5kcal/ml。375kcal/250ml。
医薬品では国内唯一の高濃度タイプ。
標準的栄養組成(NPC/N157)。
バニラ、コーヒー、バナナ、黒糖、メロン味。水分制限、注入時間短縮に。
Picture

エネーボ (アボット)

国内で15年ぶりの医薬品経腸栄養剤の新製品。
組成上の特徴:1.2kcal
/ml。300kcal/250ml。
BCAAの強化、セレン(抗酸化作用)、フラクトオリゴ糖(整腸作用)、クロム、モリブデン、タウリンなどを配合し、長期栄養管理時における必要栄養素の欠乏に配慮している。
Picture
画像

ラコールnf、ラコール半固形 (大塚)

組成上の特徴:ラコールNF(液体)は200kcal/200ml(水分量約85%)、半固形剤は300kcal/300g(水分量約76%)。
シソ油(α-リノレン酸)配合、MCT33.6%、n-6/n-3比3.0。NPC/Nは119と低め。
NSTからのコメント:待望の医薬品による半固形剤が登場しました。在宅で半固形化を自作していたかたの負担減を期待します。液体は、ミルク、コーヒー、バナナ、コーンフレーバーがあり、比較的飲みやすいです。400kcal/400mlのRTH製剤もあります(当院ではお取り寄せ)。

成分栄養剤・消化態栄養剤

Picture

エレンタール (味の素)

組成上の特徴:1袋80gを水300mlに溶いて300kcal/300ml。窒素源はアミノ酸のみ。
上部消化管で吸収され、残渣がない。チューブの閉塞が少ない(5Frも可)。
脂肪含量が少ないので、長期的には必須脂肪酸の補充が必要です。
フレーバー多種、ゼリー化も可能(ゼリーの場合は1袋80gにつき水150ml)。
NSTからのコメント:消化吸収不良が原因と考えられる下痢に。長期絶食後の経腸栄養開始時に。胃内通過時間が比較的短いので、胃内容停滞が懸念される場合にも。
Picture

ツインライン (大塚)

組成上の特徴:400kcal/400ml。窒素源がアミノ酸や小ペプチドからなる。A・B液を混合して使用。経口不向き。経管栄養専用。
NSTからのコメント:消化吸収不良が原因の下痢に。
Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。