下馬栄養倶楽部
  • Home
  • NSTがいなくってもできるモン
  • 経腸栄養塾
    • 食品栄養剤の解説
    • 医薬品栄養剤の解説
    • 栄養剤の選びかた:経口用、経管用
    • NPC/Nからみた栄養剤の選びかた
    • 経腸栄養剤成分表
    • 坂総合病院食事箋概要
  • 静脈栄養塾
    • 輸液製剤組成一覧
  • NEWS
  • 下馬栄養TV
  • RESOURCES
  • LINKS
  • 栄養ちびガイド
  • Home
  • NSTがいなくってもできるモン
  • 経腸栄養塾
    • 食品栄養剤の解説
    • 医薬品栄養剤の解説
    • 栄養剤の選びかた:経口用、経管用
    • NPC/Nからみた栄養剤の選びかた
    • 経腸栄養剤成分表
    • 坂総合病院食事箋概要
  • 静脈栄養塾
    • 輸液製剤組成一覧
  • NEWS
  • 下馬栄養TV
  • RESOURCES
  • LINKS
  • 栄養ちびガイド
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

食品栄養剤の解説

医薬品栄養剤の解説はこちら
経腸栄養成分表はこちら

汎用性の高い食品

Picture

メイバランス zパック1.0 (明治)

組成上の特徴:1kcal/ml。
投与量に応じ、200kcal/200ml、300kcal/300mlをそれぞれご利用下さい。
​幅広い患者に使用できる、標準的栄養組成(NPC/N134)です。
NSTからのコメント:侵襲の少ない疾患の一般的な経腸栄養にどうそ。
Picture

メイバランスミニ (明治)

組成上の特徴:少量高エネルギー(1.6kcal/ml)、200kcal/125ml。
食物繊維、亜鉛含有。
味のバリエーションが最多(コーヒー、キャラメル、ヨーグルト、ストロベリー、バナナ、抹茶、コーンスープ、チョコレート→当院では抹茶、バナナは採用してないそうです)。
NSTからのコメント:摂食量が少ないときの補助として主に経口でご利用ください。
Picture

ペプタメンスタンダード (ネスレ)

組成上の特徴:1.5kcal/ml。300kcal/200ml。
理想的な蛋白質配合比(NPC/N150)。
消化態であり、吸収しやすい。
NSTからのコメント:AFより蛋白は少ない。飲用可。特に下痢のかたお勧め。AFで高K、高BUNとなったかたに、AFと併用または交換を。
Picture

アイソカルバッグ2k (ネスレ)

組成上の特徴:高濃度タイプ。2kcal/ml。400kcal/200ml。
理想的な蛋白質配合比(NPC/N150)。
NSTからのコメント:水分制限、注入時間短縮に。
Picture

ハイネゼリー (大塚)

組成上の特徴:300kcal/300ml。
寒天でゼリー状に固めている。
粘度:6000mPa・s。
かたさ:5200N/m2。黒糖味。
蛋白質多め(NPC/N100、5g/100kcal)。塩分多め(1.35g/1パック)。
​NSTからのコメント:PEGのかたの胃内容逆流の誤嚥の際や、注入時間短縮に。

急性期・免疫調整栄養剤

Picture

ペプタメンaf (ネスレ)

組成上の特徴:300kcal/200ml。
NPC/Nが74、魚油、ホエイペプチドを含有する消化態栄養剤で、急性期・集中治療の栄養に向く。  
下痢·胃内停滞·チューブ閉塞が少ない。
飲用に向かず、経管栄養専用です。
NSTからのコメント:NPC/Nが低いためBUN上昇あり。K多め。高価なので、1日3パックまでが現実的?
Picture

mein (明治)

組成上の特徴:200kcal/200ml。
ホエイペプチド、乳酸菌発酵成分(シンバイオティクス)、パラチノース配合。糖質の吸収速度に配慮。
インスロー+YHフローレ+ホエイペプチドの特徴を有する。フルーツフレーバー。
NSTからのコメント:当院では耐糖能異常+の周術期栄養強化に2-3パック/日×1週間使用しています。アルギニンを含まないので術後や敗血症に可。
Picture

impact (ネスレ)

組成上の特徴:253kcal/250ml。
L-アルギニン、EPA、n-3脂肪酸、RNA含有。
ヨーグルト味。
アルギニンを含有するため術直後や敗血症には用いない。
NSTからのコメント:当院では侵襲の高い手術の術前2-3袋/日×1週間の限定使用としています。

病態別栄養剤

Picture

糖尿病:インスロー (明治)

組成上の特徴:300kcal/300ml。
糖質調整流動食。
パラチノースを使用し、糖質吸収速度に配慮。
​高MUFA脂肪酸。
NSTからのコメント:蛋白質多めなので急性期にもお勧めです(NPC/N103)。
Picture
画像
画像

腎疾患:リーナレンMP、lp (明治)

組成上の特徴:1.6kcal/ml。
腎疾患用なので塩分、Kを制限。
蛋白含有量の高低で2タイプあり、MP3.5g>LP1.0g(100mlあたり)。
​パラチノース主体の糖組成。
NSTからのコメント:当院はMP、LPのRTH製剤(組み合わせて使用可)、MPのみの経口用を採用しています。

サプリメント、その他

Picture

アバンド (アボット)

組成上の特徴:1袋にL-グルタミン7000mg、HMB1200mg、L-アルギニン7000mgを配合。
褥瘡や術後離開創などの難治性創傷に推奨。
1袋を240mlの水に溶いて使用します。
オレンジ味で飲みやすい。
NSTからのコメント:当院では1日2袋×14日間推奨。BUN高値となる場合あり。高齢者は1日1袋×28日間も可。当院では陰圧閉鎖療法に併用して使用することが多いです。経管からの投与は詰まる可能性があるので、1包を水120mlに溶き、シリンジで注入し、注入後に水でフラッシュするのがお勧めだそうです。時間がかかるほど沈殿し、閉塞しやすいです。溶けにくいものと考えて、短時間で投与したほうが良いようです。
Picture

アルジネード (ネスレ)

組成上の特徴:100kcal/125ml。
アルギニン(2.5g)、亜鉛、鉄、ビタミンA、Cを高配合。蜜柑,木苺,青リンゴ味。
NSTからのコメント:褥瘡など難治性創傷に使用を勧めています。アバンドよりもアルギニン含有量は少ないので、アバンドの使用前後に、継続してアルギニンを摂取したい場合に。
Picture

ブイクレス (ニュートリー)

組成上の特徴:80kcal/125ml。1パックに1日の摂取基準の平均2〜3倍のビタミン12種類と、4種類のミネラルを配合。
NSTからのコメント:褥瘡にお勧め。
Picture

プロシュア (アボット)

組成上の特徴:300kcal/240ml。
1日2パックあたり、エイコサペンタエン酸(EPA)2g配合。
炎症調節、異化抑制を期待。がん性悪液質の体重減少抑制に1日2パック推奨。
NSTからのコメント:院内で採用はしていませんが、通販をご案内できます。
Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。