11/10/2017 2017年11月25日、仙台でリハビリテーション栄養研究会学術集会が開催されます。2017年11月25日(土)、仙台国際センターにおきまして、「第7回日本リハビリテーション栄養学会学術集会」が開催されます。当院NSTメンバー、藤原大医師(リハビリテーション科、科長)が大会長を務めます。
本学会は、2011年12月に「日本リハビリテーション栄養研究会」として発足し、本年5月には学会となり新たなスタートを切りました。昨今の高齢者医療のターゲットになっている「サルコペニア」「フレイル」への対応のひとつとして、「リハなくして栄養ケアなし、栄養ケアなくしてリハなし」を合言葉に、様々な研修会や学術研究発表を通して「リハビリテーション栄養」の考え方を全国に啓蒙してきました。今回の学術集会は、第1回の東京大会以来、2回目の東日本開催となります。奮ってご参加ください!ご重鎮の来仙もあります! 以下、HPです。ご参照いただけると幸いです。 https://www.jarn7th-sendai-2017.org/ |